Q.経歴を教えてください。
前職では繊維製品や生活雑貨を対象とした検査機関で、品質管理業務や人材育成、海外サポートに携わってきました。伊澤タオルに入社してからは、前職の経験を生かし品質管理グループに所属しています。
Q.伊澤タオルを選んだ理由を教えてください。
海外展開を視野に入れた「消費者目線のものづくり」に魅力を感じこの環境で自分の専門性を活かし貢献したいと考え、伊澤タオルを選びました。
Q.仕事内容や課題を教えてください。
国や地域によって人員構成や機械設備、使用する素材が異なる中で、品質の安定を図ることが私の大きな使命です。それぞれの条件に柔軟に対応しながら、製品の信頼性を高めることに日々取り組んでいます。

Q.どんなグループで仕事をしているか教えてください。
製造グループの品質管理チームに在籍しています。工場管理チームとの連携はもちろん、他部署のメンバーとも密に情報を共有し、部門横断で製品の品質向上に取り組んでいます。
Q.仕事の醍醐味ややりがいを教えてください。
自分の知識や経験が製品の品質向上に直結し、それが消費者の満足につながっていくことに、大きなやりがいを感じます。タオルという身近な製品を通じて、安心と快適さを提供できることに誇りを持っています。

Q.伊澤タオルで新しく得たスキル・経験を教えてください。
製品の企画段階から量産、そして店頭に並ぶまで、いわゆる川上から川下まで一貫して関わることができるため、広い視点で品質を捉える力が身につきました。また伊澤タオルでは量販店や女性向け、ベビー・キッズ向け商品など幅広い商品を取り扱っているため、取引先ごとの特徴やタオル市場に対しての理解も深まりました。
Q.どのような成長環境があるか教えてください。
当社はタオルだけでなく、多様な繊維製品や雑貨も取り扱っているため、自然と幅広い知識が身につきます。加えて、実践的な業務を通じて、素材や製造工程への理解を深めることができる環境が整っています。
Q.会社やグループのカルチャー・働き方を教えてください。
みんな「いいものを作ろう」という気持ちで仕事に向き合っていて、品質への意識がとても高いです。でも堅苦しさはなく、アイデアや意見を気軽に出し合えるオープンな雰囲気があります。
Q.これからの意気込みを教えてください。
今後は、世界に通用する品質基準の確立にさらに力を入れていきたいと考えています。「タオルのグローバルスタンダード」を作るという目標に向けて、消費者の期待を超える品質を実現していきます。